ハゲ! スカスカ頭! 薄毛!
やっぱりどれもイメージはよくないですよね~。
男も中年、40代から50代となれば頭がさびしくなってきたという方も多いと思います。
そういう私も少し薄くなってきて今からかなり心配です。
30代で薄くなる人もいれば70代になってもフサフサという人もいます。
これは体質や遺伝だから仕方がないと割り切ってしまえばいいのですが、体裁を気にする人にとってはそうもいきません。
なんとか生やそうと育毛剤や養毛剤をせっせと振りかけ、ハゲを隠すために高価なカツラや植毛をするわけであります。
また、髪の毛にいい食べ物とか、ストレスを貯めないとか、睡眠をたっぷり取るとかして、抜け毛を増やさない努力も必死で行います。
そして、シャンプーも高価で地肌にやさしいものを使うことになりますよね。
シャンプーする頻度は?
ところで、洗髪すなわちシャンプーってどのくらいの頻度でするのがいいと思いますか?
一般的に10代や20代の抜け毛を気にする必要が全くない年代では、毎日シャンプーする人が多いと思います。
それもトニックシャンプーですっきり爽快する人も多いですよね!!
それが中年の40代、50代となると髪のコシがなくなり、抜け毛が目立ち、地肌が見えるくらい薄くなってきたとき、シャンプーはどのくらいのペースでしたらいいと思いますか?
頭皮の脂をしっかり落とさないといけないから毎日ですか?
それとも一日おき?
いやいや一週間に一度くらいですか?
その疑問を解決してみたいと思い、少なからず私自身も含めて私の周りの人々の頭の状態とシャンプーの頻度を調べてみたのです。
ダイレクトに友人と会社の同僚にシャンプーの回数とその洗い方をズバリ聞いてみました。
シャンプーはたまにがいい?
(その1)
●年齢53歳 頭ツルツル。毛らしい毛は後ろに少しある。
髪の毛が全くないのにシャンプーもクソもないのですが、彼がまだまだフサフサだった30代前半の頃のシャンプーの頻度を聞いてみました。
シャンプーは毎日。それも市販のトニックシャンプー。
髪が薄くなり始めると、頭皮の脂を残り残さず落とそうと二度洗い。
洗い方は爪を立てて、これでもか、これでもかというくらいのゴシゴシ洗い。
実際、彼とゴルフに行った時に風呂で彼の洗髪を見たことがありますが、まさにこの通りでアゼンとしたことがあります(笑)。
(その2)
●年齢57歳 白髪まじりではあるがフサフサ。
シャンプーは1週間に1回。普通の市販のシャンプー。
洗い方の力の入れ方は、強くもなく弱くもなく普通。
洗髪後も普段もトニックや整髪料は何もつけず。
基本的に子供のころからずっと1週間に1回で、夏は汗をかくとお湯洗いする程度。
彼は常にスーツの肩にフケがついています。ついているというか溜まっている状態なんですね。
でも髪はフサフサで、薄くなる兆しなんてまったくないのです。
(その3)
●年齢50歳 かなりスカスカ。地肌はほぼ丸見え。
シャンプーは毎日。量はたっぷり。強めに洗い頭皮の脂をしっかり落とす。
シャンプーは高価な馬油シャンプー。
洗髪後は乾かして高価な育毛剤を多めに振り掛ける。
(その4)
●年齢55歳 抜け毛も薄毛も全くなし。最近白髪が多くなる。
シャンプーは一日おき。量は少なめで軽く洗ってすぐ流す程度。
洗髪後は市販の安い育毛剤を振り掛けて念入りにマッサージ。
整髪料は使わない。
(その5)
●年齢54歳 髪の毛たっぷり。いつも少し油っぽい感じ。
シャンプーはしないが毎日お湯洗い。いわゆる湯シャンというやつです。
・・・・いたんですね。湯シャン!
と言っても、一ヶ月に一回か二回はシャンプー洗いもするそうです。
ベトつきがひどくなるとか。。。
ちなみに、私は毎日シャンプーしていますが、少量を手で十分に泡立て、地肌は直接洗わずに髪をさっと洗ってすぐ流します。
実は、少し前まで多めのシャンプーで頭皮の脂をしっかり落とそうと念入りに洗っていましたが、かなり抜け毛が増え、頭皮を奥さんに見てもらったところ赤くかぶれていたのです。
それ以来しっかり洗うことをやめて、軽く流す程度の洗髪に変えたのです。
すると一ヶ月程で抜け毛は減り、かぶれたところも見事に治りました。
まとめ
もちろん、ハゲや薄毛の要因はシャンプーがすべてということではありません。
遺伝や体質、食事、ストレス、睡眠等いろいろなことが考えられます。
しかし、中年になり頭を気にする年齢になった時には、シャンプーの量は極力減らして地肌にこすりつけないように軽く洗うのがいいのではと思います。
頭皮の脂を残さず洗い落し、地肌の潤いをなくしてしまうような洗い方は、まさに地肌を砂漠のようにしてしまうのではないでしょうか。
砂漠では植物は育ちませんからね。
頭皮が油っぽっくない人は、湯シャンや3日に一度のシャンプーでもいいのではと思うのです。
現代人は清潔好きですし特に日本人はその傾向が強いですよね。
歳を取ると肌は徐々に乾燥してきます。
頭皮も同じですので洗い過ぎないようにしたいものですね。
髪は長い友達です!!