自分の息が臭い!! 口臭があるな!!
自分でも何となくわかることってありませんか?
特に、食べ過ぎたり疲れたりして胃腸の調子が
悪い時は、自分でも臭うなって思います。
胃からの口臭は本当に臭いですからね(笑)。
逆に、自分では全く臭わなかったり、臭いと
思っていないのに他人から「臭い!」と言われると
ショックですよね。
実は、わたしも家族からいつも「息が臭い!」と
言われていたのです。
ひどい時は、子どもから「うんこ臭い!」と
言われたことも何度もありました。
我が家族は遠慮というものがないのです(笑)
自分としては、さすがに「うんこ臭い」は
ショックでしたね。
それも歯を磨いてすぐの時に言われたことも
何度かありましたからね。
口臭は歯間ブラシと舌苔除去で治る
しかし、その「うんこ臭い口臭」が歯間ブラシと
舌苔(ぜったい)を除去したら、なんと見事に治って
しまったのです。
自分でも本当に信じられませんでしたよ。
今では、家族から「全然臭くないよ!」って
言われているのです。
20年近く悩んできた口臭にサヨナラできたのです。
口臭の最も大きな原因は歯周病と言われています。
特に、歳を取ってくると歯周病になる可能性が
高くなります。
歯周病とは、歯と歯肉の間に細菌が入り込んで、
ひどくなると歯周ポケットと呼ばれる歯と歯肉の
境目が深くなり、歯を支える土台溶けて歯がぐらつく
ようになってしまう病気です。
その歯の部分から発生する臭いが口臭なのです。
今では30代の8割が歯周組織に何らかの異常がある
と言われるほどの国民病となっています。
私の場合は、歯医者に行って検査をしてもらった
のですが歯周病ではありませんでした。
歯茎が下がっている歯が何本かありますが、
ひどい歯周病と言えるものではありません。
それなのに、口臭がひどいのです。
そんな口臭が治ったのが、歯間ブラシの使用と
舌苔(ぜったい)の除去でした。
初めての歯間ブラシの使用
歯間ブラシというのは知っていましたが、
使ったこともなく、毎日歯を磨いているのだから
使う必要性を感じていませんでした。
ところが、妻が買ってきた歯間ブラシがたまたま
洗面台のところに置いてあったのです。
これです。
ゴムタイプの極細タイプです。
興味本位で使ってみました。
右上の一番奥の歯とその次の歯の間に
歯間ブラシを入れてゴシゴシ。
そして、たまたまその臭いをかいでみたところ、
ゲッ、オエッー 臭っさ~!
なんだこの臭い!
自分で言うのもなんですが、とても嗅げた
臭いではありませんでした。
もしかして、自分のひどい口臭はここからの臭い?
場所的に歯ブラシでは磨けるところではありません。
長年の食べ物のカスが溜まりに溜まっていたのです。
同じ様に、左上の奥歯のところもやってみると、
こちらもすごい臭いです。
左右の奥歯から、長年も毎日すごい臭いが発生
していたのです。
これが、わたしの「うんこ臭い口臭」の
原因だったとは。。。。
ものすごくショックでしたね。
毎日のブラッシングが全く効果なかった
わけです。
わたしは、口臭を解消するために高価な
歯磨き粉を何年も使い続けてきました。
それが全く無意味だったわけです。
そして、その日以来、毎日夕食後に歯間ブラシを
使って歯の掃除をすることにしたのです。
使い続けて10日程すると、見事なまでに歯間ブラシ
からのあの臭いニオイがなくなっていたのです。
舌苔(ぜったい)も口臭の原因だった
一方、わたしの場合は緊張して口が渇くと、
どうしても息が臭くなるのです。
口が渇くことによって細菌が増えるわけですが、
舌につく細菌が臭いの原因になるということを
知りました。
舌苔(ぜったい)とは、文字どおり、舌に付着する
苔(こけ)状のものです。
舌が白い帯状のようになります。
食べカスや細菌が集まってできた固まり
なんですね。
ここから口臭が発するというわけです。
よって、この舌苔を除去するものがないか
ネットで調べてみたのです。
ありました!
これです!!
わずかの量を口の中に入れて30秒ゆすぐ
だけです。
これだけで舌苔が取れてしまうのです。
こちらの方も一週間使い続けたところ、口臭が
なくなったのです。
今では毎朝出勤前にゴロゴロやっています。
![]() プロフレッシュ オーラルリンス 500ml(正規輸入品)[ケンコーコム プロフレッシュ マウスウォッシュ ケンコーコム]【rank】【あす楽対応】【送料無料】
|
そして今では、朝の舌苔の除去と夜の歯間ブラシの
使用によって、長年苦しんだ口臭を解消することが
できました。
まとめ
口臭には原因があります。
その大きなものが歯周病です。
そして、胃腸の不調や便秘などもあります。
そして、わたしのように歯ブラシが行き届かない
ところや舌苔によるものも多いと思います。
また、よくあるのが銀歯を被せたその隙間から
ひどい虫歯になって、そこから臭いがするという
ものです。
長年、銀歯を被せた歯の治療を行っていない人は、
一度歯医者さんで診てもらった方がいいかも
しれませんね。