父の日のプレゼント! 80代のお父さんには何を贈りますか?


毎年6月の第三日曜日は「父の日」です。

「母の日」と比べると、どうしても忘れがちになる

ところがあるかもしれませんね。

母の日のようにカーネーションを贈るといった

ような定番プレゼントがあるわけではありませんし。

父の日

しかし、父親への感謝をきちんと表したいという

意味では、父の日というのはいい機会だと思います。

ちなみに、あなたは父の日に何をプレゼント

されますか?

「ありがとう」をどんな形で表しますか?

スポンサーリンク

父の日の印象はまだまだ薄い?

実は、父の日に何を贈りますか?というアンケート

では、毎年「何も贈らない」が1位なんですね。

忘れてたって言う人、知っていたけど贈る予定がない

という人、いろいろあるとは思いますが、ちょっと

寂しいですよね、、、。

それだけ、父の日がまだ定着していないのか、

それともお父さんの影や印象が薄いのか、

微妙なところではありますが。

ところで、父の日のプレゼントって何を贈ろうか?

って毎年迷いませんか?

一年に1回のことながら、今年は何がいいいかな~

ってショッピングセンターの中をあっち行ったり

、こっち行ったりと、うろうろしてしまいます。

まだ40代、50代の若いおとうさんであれば、欲しい

ものもたくさんあるでしょうし、リクエストに

応じて贈る側も選択肢が広がるというもので

あります。

しかし、わたしの父親のように80歳を超える父親

を持つ方々は、何にしたらいいのか迷うことが

結構あるのではないでしょうか?

80代の父へのプレゼントは迷いますよね?

70代から80代ともなると、だいたいのものは持って

いますし、特に欲しいってものがないのですよね。

わたしの父親も頻繁に外出するわけでは

ありませんし、着るものにしても身につけるものに

しても、特別に執着はありません。

父の日

ちなみに、わたしは一昨年まで3年連続で

ポロシャツをプレゼントしていました。

特にリクエストもありませんでしたし、

無難なところで少し高目のブランド品のものを

贈っていたのです。

しかし、さすがに3年も続くと、もらう方も贈る方も

またポロシャツか、って思いますよね(笑)。

ただ、昨年は、母親から「お父さんのパジャマが古く

なったから、父の日のプレゼントはパジャマにして

もらっていい?」とのリクエストがありましたので

すんなりと決まりましたが。。。

今年はこんなプレゼントに!!

80代ともなると物の価値よりも気持ちがうれしいもの

だと思います。

そういった意味では、旅行や外食などは費用は

掛かりますがお互いにの気持ちや親交がより

深まっていいですよね。

わたしは、今年のプレゼントは父の家でわたしたち

息子家族一同集まって感謝の宴会をやる予定です。

父の日

プレゼントだけの父の日ではなく、ふれあいの

父の日にしようと思っています。

ちょっとした贈り物にはこういうものを考えて

います。

これなら毎日使ってもらえますからね。

コーヒーが好きなお父さんならこちら!
↓  ↓  ↓

お茶が好きなお父さんならこちらがいいかも!
↓  ↓  ↓

まとめ

母の日もそうですが、自分の親に感謝を伝える日が

あるというのは何歳になってもいことだと思います。

贈り物も大事ですが、いかに気持ちを素直に

伝えるかですね。

「いつまでも元気で長生きしてください!!」

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする