歯医者選びの見極め方!! 安心できる歯医者さんとは?


歯医者さん!

誰でもそうだと思いますが、行きたくないですよね。

虫歯の治療となれば、少なからず痛い思いをしなければなりません。

嫌ですよね、あのキーンという音は、、、。

わたしは小さい頃から虫歯だらけで歯医者に何度も何度も通っていました。

そのせいで今では銀歯を被せている歯が本当に多いのです。

ですから何年かたつと、被せている隙間から虫歯になってしまうので定期的に治療をしなければなりません。

歯医者

今まで何度も歯医者を変えてきましたが、現在通っている歯医者は3年くらい前に初めて診察してから掛かりつけの歯医者さんとなっています。

いままで7回くらい歯医者を変えたと思いますが、やっと安心できる歯医者さんにめぐり合えたという感じでしょうか。

これだけいろいろな歯医者に通っていますと、さすがにこの先生は上手か下手かってすぐにわかります。

痛くないように治療していただくのは当然ですが、手際のよさ、丁寧さ、治療期間が長引かない等が見極めのポイントになりますね。

スポンサーリンク

こんな歯医者さんはイヤだ!!

ちなみに、今まで行った歯医者の中ではこのような経験がありました。

口の中が血だらけ

親知らずの虫歯がひどくて結局抜いたのですが、その日の夜寝ていたら口の中で血の味が。びっくりして起きてみると口の中から血がどんどん出てくるわけです。止まらないのです。
抜いたところが化膿したのでしょうね。コップ半分ぐらい出て止まりましたがひどいなと思いましたね。

とにかく治療が粗すぎる

丁寧さがまるでないのです。いきなり力を入れてガリガリって感じでこられて。思わず「ウッー」って叫びそうになるくらい粗いってのがありました。
スピードは速いのですが、もう力を抜いて落ち着いてやってくれよって感じでしたね。

治療期間が長すぎる

治療は丁寧できちんとやってくれるのですが、「今日はここまでです。また来週です。」って言われて、結局3本の虫歯治すのに半年間通ったこともありました。
えっ、もう少しやってくれればいいのにと思うのですが、一度に治さないんですよね。
何回も通わせる?とは思いたくないのですが・・・・

治療時間が短い

予約制なのはわかりますが、きちんと10分やって終わり。時間が優先なのです。ほとんど治療してないじゃん!って日も何回かありましたね。ひどい虫歯だとこれじゃいつまでたっても終わらないと思いましたので、数回行ってやめました。

歯医者

安心できる歯医者とは?

では、安心できる歯医者とはどういう歯医者なのでしょうか?

わたしが今通ってる歯医者さんはこんな対応をしてくれます。

1.レントゲン

まずはじめにレントゲンチェックでどの歯が奥まで虫歯になっているか確認します。

銀を被せているとその奥がどこまで浸食されているかわかりませんからね。

まっ、これは当然と言えば当然かもしれませんが。

歯医者

2.クリーニング

歯石を取って糸ようじで歯の間をクリーニングしてくれます。もちろんその日ですべてやってくれます。

ここで大事なのがその丁寧さです。

こういうのは先生はやりませんから、助手やアシスタントの女性がどれだけきちんと丁寧にやってくれるかどうかでその歯医者を見極めるポイントとなります。

こういうのを雑にやったり手慣れていない歯医者はやめた方がいいでしょう。

3.痛くない治療

肝心の治療ですが、痛くない治療が前提です。

少しでも痛みがありそうなところは麻酔をかけてやっていただければこちらも安心ですからね。

4.時間をかけて丁寧にやってくれる

虫歯がひどければひどいほど、丁寧にやってくれるかどうかです。

また、被せたあとの噛み合わせの調整もこちらが納得いくまで何度もやってくれるかどうかです。

ここが一番重要なポイントですね。

時間を二の次にして対応してくれるかどうかが重要な見極めポイントです。

上手なところは、治療箇所やその状況にもよりますが、一回あたりの治療時間は20分程だと思います。

この時間に完全な対処ができる歯医者さんは安心できますね。

5.治療期間が長引かない

これも治療箇所とその状況にもよりますが、わたしが経験したように週に1回通って半年もかかったっていうのはあまりにも長すぎますし治療費もかさみます。

せめて5~6回程ですべて治していただける歯医者さんなら安心です。

6.アフターフォローがしっかりしている

「痛い時はいつでも来てくださいね」、「痛みが増したら電話してください」って言ってくれるところは安心できます。

わたしも何回か痛みがあったり、噛み合わせが悪かったりしたことがあった時に、その都度電話をしましたら、すぐに来てくださいということで休みの日でも対応してくれました。

歯医者

まとめ

歯は、毎日そして一生使う大事なものです。

安心できる掛かりつけのところをいかに見つけるかということですね。

まずは、自分の家や職場の回りに評判のいい歯医者がないか聞いてみることです。

あとは、半年に一回の定期健診が大切だと思います。

歯医者

歯医者って痛くなってからじゃないと行きませんよね。

でもこれだと結局、治療期間や費用を費やしてしまいます。

まめに健診をしていつまでも健康な歯でありたいものですね!!

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする